日々の充実度が急上昇!内面も外面も美しく成長できる【12星座別】2025年度学びたい分野・習い事
- 公開:2025.2.9
- ライフスタイル
「なにか学んで自分磨きをしたい」「新しい趣味を始めたい」と思いつつ、何をしたらよい?と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。今回は占星術で人気を集める占い師・桂先生から、12星座別に適した習い事の分野を教えていただきました。納得できるものも、意外なものも、挑戦してみればあなたのさらなる魅力アップにつながります。
牡羊座(3/21~4/19)
統率力と行動力がある牡羊座さん。
習い事でも、友人やグループ活動を通して知り合った人々と一緒に、これまでやったことのない、新しいことに取り組むのがよいでしょう。
宇宙や天体、占星術といった分野や、AI技術を活用する分野、歴史に関する分野、写真や音楽に関する分野に適性がありそうです。
習い事でも、友人やグループ活動を通して知り合った人々と一緒に、これまでやったことのない、新しいことに取り組むのがよいでしょう。
宇宙や天体、占星術といった分野や、AI技術を活用する分野、歴史に関する分野、写真や音楽に関する分野に適性がありそうです。
牡牛座(4/20~5/20)
自分のペースを貫き、ものごとに集中できる牡牛座さん。
オンラインレッスンや、配信を利用したレッスンのように、リラックスできる静かな場所で、ひとりで気軽に取り組むことができる習い事がよいでしょう。
音楽や絵画、映画やドラマに関する分野や、語学、美容、メイクに関する分野に縁がありそうです。
オンラインレッスンや、配信を利用したレッスンのように、リラックスできる静かな場所で、ひとりで気軽に取り組むことができる習い事がよいでしょう。
音楽や絵画、映画やドラマに関する分野や、語学、美容、メイクに関する分野に縁がありそうです。
双子座(5/21~6/21)
好奇心があり、情報収集力にも長けている双子座さん。
今は専門的な知識を身につけることや、資格取得を目指すことを最終目標として学ぶのによいときです。
外国の文化に関する分野や語学、文学のほか、法律といった専門性の高い分野の勉強に挑戦してみませんか。メディアへの配信、SNS運用といった分野にも適性がありそうです。
今は専門的な知識を身につけることや、資格取得を目指すことを最終目標として学ぶのによいときです。
外国の文化に関する分野や語学、文学のほか、法律といった専門性の高い分野の勉強に挑戦してみませんか。メディアへの配信、SNS運用といった分野にも適性がありそうです。
蟹座(6/22~7/22)
心優しく、人とのつながりも大切にする蟹座さん。
繊細なところもあるので、なにかを学ぶときにはひとりでマイペースにできたほうが集中力がアップ。そうすれば、どのようなことでもしっかりと身につけることができそうです。
心理学やカウンセリングのほか、株式投資や不動産投資といった資産運用、税務に関する分野にも適性があります
繊細なところもあるので、なにかを学ぶときにはひとりでマイペースにできたほうが集中力がアップ。そうすれば、どのようなことでもしっかりと身につけることができそうです。
心理学やカウンセリングのほか、株式投資や不動産投資といった資産運用、税務に関する分野にも適性があります
獅子座(7/23~8/22)
自分の芯があり、人から注目を集めて慕われる獅子座さん。
心静かに、自分の内面を見つめ直すことにつながることであれば、より充実した時間を過ごすことができます。
陶芸や書道、生け花といった、なにかを変化させるクリエイティブな分野や、彫金、ハンドメイドなどのものづくり、料理のような分野でも適性を発揮できそうです。
心静かに、自分の内面を見つめ直すことにつながることであれば、より充実した時間を過ごすことができます。
陶芸や書道、生け花といった、なにかを変化させるクリエイティブな分野や、彫金、ハンドメイドなどのものづくり、料理のような分野でも適性を発揮できそうです。
乙女座(8/23~9/22)
人への気配りができ、細かなことにも目が行き届く乙女座さん。
習い事や学びは、現在の仕事に関連していて活かせるようなものや、キャリアアップにつながるものがよいでしょう。また、心身の健康管理につながるものもおすすめです。
適性があるのは、園芸やガーデニング、家庭菜園などの分野や、茶道や紅茶などの分野です。
習い事や学びは、現在の仕事に関連していて活かせるようなものや、キャリアアップにつながるものがよいでしょう。また、心身の健康管理につながるものもおすすめです。
適性があるのは、園芸やガーデニング、家庭菜園などの分野や、茶道や紅茶などの分野です。
天秤座(9/23~10/23)
人との縁を大切にしながら、独自のセンスも発揮できる天秤座さん。
遠い世界とつながるようなものなら、楽しく学んでしっかりと自分の力にすることができます。
おすすめは文学や本にまつわる分野。読書会や読書サークルに参加して、普段は手に取らない本を読み、他者から知見を得るのもよいでしょう。また、自分自身で作品を書いてみることでも才能を発揮できそうです。
遠い世界とつながるようなものなら、楽しく学んでしっかりと自分の力にすることができます。
おすすめは文学や本にまつわる分野。読書会や読書サークルに参加して、普段は手に取らない本を読み、他者から知見を得るのもよいでしょう。また、自分自身で作品を書いてみることでも才能を発揮できそうです。
蠍座(10/24~11/22)
探求心があり、関心を抱いたことに没頭できる蠍座さん。
古くからある娯楽の分野に、楽しみを見つけることができるでしょう。
例えば、囲碁、将棋、チェス、百人一首といった古典的なゲームのようなものや、俳句、短歌のように文学性が強いもののなかに、今後長く追求できるものがありそうです。
古くからある娯楽の分野に、楽しみを見つけることができるでしょう。
例えば、囲碁、将棋、チェス、百人一首といった古典的なゲームのようなものや、俳句、短歌のように文学性が強いもののなかに、今後長く追求できるものがありそうです。
射手座(11/23~12/22)
未知のものにも積極的に挑戦できる冒険心がある射手座さん。
今はあまり一般的ではない習い事をやってみると、仕事に活かせる可能性があります。「おもしろそう」というだけの理由で始めてみてもOKです。
向いているのはクラフトワークにつながる分野。特に刺繍や編み物などに驚くほどの適性があり、大きな成果が得られそう。
今はあまり一般的ではない習い事をやってみると、仕事に活かせる可能性があります。「おもしろそう」というだけの理由で始めてみてもOKです。
向いているのはクラフトワークにつながる分野。特に刺繍や編み物などに驚くほどの適性があり、大きな成果が得られそう。
山羊座(12/23~1/19)
努力家で向上心も野心もある山羊座さん。
今はあまり実用的ではない分野について、知ることが重要になるときです。これまで気になってはいても、自分にどのように役立つかわからず、着手できなかったことはありませんか。それを学びたい気持ちになったらぜひ挑戦を。
例えば、占いやイラスト、動画編集などの分野が特に新たな力を発揮できる場となってくれそうです。
今はあまり実用的ではない分野について、知ることが重要になるときです。これまで気になってはいても、自分にどのように役立つかわからず、着手できなかったことはありませんか。それを学びたい気持ちになったらぜひ挑戦を。
例えば、占いやイラスト、動画編集などの分野が特に新たな力を発揮できる場となってくれそうです。
水瓶座(1/20~2/18)
唯一無二の個性を持ち、人を受け入れることもできる水瓶座さん。
集団で身体を動かすものであれば、気分転換になり、長く継続することもできます。
チームスポーツはもちろん、一対一で対戦するような種類のものでもOK。多くの人々が一堂に会して取り組むものがよいでしょう。
集団で身体を動かすものであれば、気分転換になり、長く継続することもできます。
チームスポーツはもちろん、一対一で対戦するような種類のものでもOK。多くの人々が一堂に会して取り組むものがよいでしょう。
魚座(2/19~3/20)
人から慕われる優しさがあり、芸術家肌でもある魚座さん。
楽しくキラキラとした華やかなイメージのあるものや、美しいものに触れられる分野について学んでみるとよいでしょう。
例えば、メイクアップやセルフプロデュース、パーソナルカラーなどがおすすめです。宝石鑑定やジュエリーデザインも向いています。
楽しくキラキラとした華やかなイメージのあるものや、美しいものに触れられる分野について学んでみるとよいでしょう。
例えば、メイクアップやセルフプロデュース、パーソナルカラーなどがおすすめです。宝石鑑定やジュエリーデザインも向いています。
photo / Shutterstock
桂先生
占いの館千里眼所属。西洋占星術をメインに、カードリーディングや手相、さらにオリジナルのメソアメリカ占星術も駆使する占い師。相談者の悩みを深いところまで見通し、的確なアドバイスを授けます。鑑定が「ドンピシャ」「そこまでわかるなんて」などと、的中率の高さが話題。「助言に従ったらうまくいった」という声も多く、リピーターが絶えません。