イライラや不調を和らげる。【体調別】アロマセラピストおすすめの精油&活用法5選
忙しい毎日で、疲れやイライラなどに悩まされている…。そんな方のつらさを、精油の香りが和らげてくれるかもしれません。東急プラザ銀座にあるショップ&サロン「natural holistic lab.(ナチュラル ホリスティック ラボ)」から、さまざまな不調におすすめの精油と使い方を教えていただきました。
- 2023.8.29
- コスメ・ビューティー
不調を和らげてくれるアロマセラピー
お医者さんに診てもらうほどではないけれど、疲れや身体の凝りがつらかったり、気分が沈んでいたりする方も多いのではないでしょうか。それはもしかすると、天候の変動やストレスなどの影響による自律神経の乱れが原因かもしれません。
その対策に取り入れやすいのが、精油(エッセンシャルオイル)を使った自然療法・アロマセラピーです。
その対策に取り入れやすいのが、精油(エッセンシャルオイル)を使った自然療法・アロマセラピーです。
今回は、そのアロマセラピーを主としたワークショップや、セラピストからの提案を受けられるショップ&サロン「natural holistic lab.(ナチュラル ホリスティック ラボ)」のスタッフさんから、さまざまな不調や気分に対しておすすめの精油とその使い方をアドバイスしていただきました。
自律神経の乱れに精油がよいのはなぜ?
ところで、自律神経の乱れからくる不調になぜ精油が役に立つのでしょうか。それは、五感の中でも、嗅覚が唯一「脳」にダイレクトに伝わるものだからなのだそう。香りの分子が嗅覚でキャッチされると、脳の「大脳辺縁系」や「視床下部」に情報が伝達されます。大脳辺縁系は感情や本能をつかさどる部分で、香りが心地よさにつながります。また、視床下部は体温や睡眠、ホルモン分泌、自律神経などのバランス調整の指令塔のようなところで、香りがその乱れに働きかけることができるのです。
不眠やイライラ…それぞれの症状におすすめの精油と使い方
natural holistic lab.のセラピストたちは、不調の相談を受けると、その人のどこに原因があるかを丁寧に探っていき、一人ひとりに合った精油を提案しています。ここでは、女性によくある不調に合う精油と、その使い方をご案内します。
目の疲れや頭重感があるとき
パソコンやスマートフォンを長時間使用していると、目の疲れや頭の重さを感じます。肩こりや頭痛に繋がることもあるので、心地よい香りの精油で早めに癒しましょう。
おすすめの精油:
・ペパーミント…スーッと清涼感のある香りの精油。リフレッシュ効果が期待でき、気持ちをシャキッと引き締めてくれます。
・トドマツ(もみの木)…爽やかで森を感じるような深みのある香り。頭と心を落ち着かせてくれ、リラックスモードに。
おすすめの使い方:
ティッシュペーパーに精油を1~2滴垂らし、直接皮膚があたらないようにアイピローを包んで目元に置きます。リフレッシュできたと感じるまで、2~3分程度が目安です。
おすすめの精油:
・ペパーミント…スーッと清涼感のある香りの精油。リフレッシュ効果が期待でき、気持ちをシャキッと引き締めてくれます。
・トドマツ(もみの木)…爽やかで森を感じるような深みのある香り。頭と心を落ち着かせてくれ、リラックスモードに。
おすすめの使い方:
ティッシュペーパーに精油を1~2滴垂らし、直接皮膚があたらないようにアイピローを包んで目元に置きます。リフレッシュできたと感じるまで、2~3分程度が目安です。
寝付きがよくないとき
スムーズに眠りにつけないときは、高ぶった感情を鎮めてくれる精油で芳香浴を。
おすすめの精油:
・ベルガモット…爽やかでいてビター感もある穏やかな柑橘の香りで、不安や緊張を和らげてくれます。
・サンダルウッド…お香でも親しまれる、ウッディーで甘みのある香り。頭痛や不眠など、神経系の興奮を冷ましてくれます。
・フランキンセンス…澄んだ香りの奥に樹脂の甘みを感じる香り。呼吸を楽にしたり、不安な気持ちを鎮めたりしてくれる精油です。
おすすめの使い方:
睡眠の15~30分ほど前に、ディフューザーやアロマライトに精油を垂らし、広がる香りを楽しみましょう。
おすすめの精油:
・ベルガモット…爽やかでいてビター感もある穏やかな柑橘の香りで、不安や緊張を和らげてくれます。
・サンダルウッド…お香でも親しまれる、ウッディーで甘みのある香り。頭痛や不眠など、神経系の興奮を冷ましてくれます。
・フランキンセンス…澄んだ香りの奥に樹脂の甘みを感じる香り。呼吸を楽にしたり、不安な気持ちを鎮めたりしてくれる精油です。
おすすめの使い方:
睡眠の15~30分ほど前に、ディフューザーやアロマライトに精油を垂らし、広がる香りを楽しみましょう。
イライラして気持ちが落ち着かないとき
イライラが続くときも高ぶった感情を鎮めてくれる精油を選び、お風呂で使ってみましょう。
おすすめの精油:
・ひのき…森林浴をしている気分になれるような森の香り。リフレッシュとリラックス両方の効果が期待でき、気分転換や疲れの緩和に。
・イランイラン…甘く濃厚であたたかみのある香り。過度な緊張や怒りを感じるときには心を落ち着かせ、少し元気がないときには幸福感をもたらしてくれるとされる精油です。
おすすめの使い方:
精油と無水エタノールをお湯に混ぜた「アロマバス」や「手浴」がおすすめです。アロマバスは、5ml程度の無水エタノールに1~5滴の精油を混ぜ、38℃ほどのぬるめのお湯をはったバスタブに加えて、よくかき混ぜてから浸かります(15~20分程度が目安)。手浴の場合は洗面器を使い、精油の量は1~3滴に抑え、手首までつけて手指をもみほぐしましょう(5分~10分程度)。natural holistic lab.で扱う「Base」シリーズのバスオイルを入浴剤にし、精油を混ぜる方法もあります。
おすすめの精油:
・ひのき…森林浴をしている気分になれるような森の香り。リフレッシュとリラックス両方の効果が期待でき、気分転換や疲れの緩和に。
・イランイラン…甘く濃厚であたたかみのある香り。過度な緊張や怒りを感じるときには心を落ち着かせ、少し元気がないときには幸福感をもたらしてくれるとされる精油です。
おすすめの使い方:
精油と無水エタノールをお湯に混ぜた「アロマバス」や「手浴」がおすすめです。アロマバスは、5ml程度の無水エタノールに1~5滴の精油を混ぜ、38℃ほどのぬるめのお湯をはったバスタブに加えて、よくかき混ぜてから浸かります(15~20分程度が目安)。手浴の場合は洗面器を使い、精油の量は1~3滴に抑え、手首までつけて手指をもみほぐしましょう(5分~10分程度)。natural holistic lab.で扱う「Base」シリーズのバスオイルを入浴剤にし、精油を混ぜる方法もあります。
仕事や勉強の集中力を高めたいとき
仕事や勉強などに対してなかなかやる気が出ないときは、気持ちを切り替えられる香りの精油をうまく活用しましょう。
おすすめの精油:
・瀬戸内レモン…広島県の大崎上島・大崎下島で、農薬を使わずに大切に育てられた大長レモンの皮から蒸留した、甘みも感じるやわらかく甘酸っぱい香りの精油。集中力や記憶力を高め、頭をスッキリ冴えさせてくれます。
・ローズマリー…清涼感があり、クリアで強いハーブの香り。寝起きややる気が出ないときに気持ちをシャキッとさせてくれます。
おすすめの使い方:
ティッシュに精油を1滴垂らして嗅ぐ、手軽な芳香浴を。刺激がある使い方なので、鼻に近づけすぎないよう調整しましょう。時間は瞬時でOKです。
おすすめの精油:
・瀬戸内レモン…広島県の大崎上島・大崎下島で、農薬を使わずに大切に育てられた大長レモンの皮から蒸留した、甘みも感じるやわらかく甘酸っぱい香りの精油。集中力や記憶力を高め、頭をスッキリ冴えさせてくれます。
・ローズマリー…清涼感があり、クリアで強いハーブの香り。寝起きややる気が出ないときに気持ちをシャキッとさせてくれます。
おすすめの使い方:
ティッシュに精油を1滴垂らして嗅ぐ、手軽な芳香浴を。刺激がある使い方なので、鼻に近づけすぎないよう調整しましょう。時間は瞬時でOKです。
疲れを癒してリラックスしたいとき
溜まった疲れを癒す休日のご褒美時間には、気分を前向きにする香りの精油を贅沢に楽しみましょう。
おすすめの精油:
・ネロリ…爽やかなさ柑橘と優しい花の香り。ストレスを強く感じたり、悲しいことがあったときにも気分を明るくするとされる精油です。
・ジャスミン…甘く濃厚でエキゾチックな香り。不安感や孤独感を静め、ポジティブかつリラックスした気分に。
おすすめの使い方:
お湯を入れた洗面器に精油を1~2滴落とし、顔を近づけ、香りを楽しみながら5分ほど蒸気を浴びる「フェイシャルスチーム」がおすすめ。バスタオルなどを頭の上からかぶせると、蒸気をしっかり顔に当てることができます。
※ぜんそくやてんかんがある方は避けてください。
おすすめの精油:
・ネロリ…爽やかなさ柑橘と優しい花の香り。ストレスを強く感じたり、悲しいことがあったときにも気分を明るくするとされる精油です。
・ジャスミン…甘く濃厚でエキゾチックな香り。不安感や孤独感を静め、ポジティブかつリラックスした気分に。
おすすめの使い方:
お湯を入れた洗面器に精油を1~2滴落とし、顔を近づけ、香りを楽しみながら5分ほど蒸気を浴びる「フェイシャルスチーム」がおすすめ。バスタオルなどを頭の上からかぶせると、蒸気をしっかり顔に当てることができます。
※ぜんそくやてんかんがある方は避けてください。
日常生活で精油をもっと活用する方法
お気に入りの精油を見つけられたら、普段の暮らしの中でもどんどん使っていきたいもの。不調を感じていないときにも精油をフル活用する方法も教わりました。
・いつでもどこでも、お気に入りの香りを持ち歩いて
アロマストーンに精油を垂らし、バッグの中に入れたり、デスクの上や枕元に置いたりします。精油を染み込ませたアロマシールも簡単でおすすめです。
アロマストーンに精油を垂らし、バッグの中に入れたり、デスクの上や枕元に置いたりします。精油を染み込ませたアロマシールも簡単でおすすめです。
・アロマトリートメント
精油を希釈した植物性のオイルを身体に塗り、やさしくほぐします。自分の好きな香りや症状に合った精油を選ぶとより心地よく感じられます。
※精油を使うときの注意事項
・精油は濃縮液のため、原液を直接肌につけたり、飲んだりしないでください。
・妊産婦、乳幼児、また、既往症のある方は、使用できない精油があります。使用前に専門家にご相談ください。
・直射日光、高温多湿な場所は避け、冷暗所に保管してください。またお子さんやペットの手の届かないところに保管してください。
精油を希釈した植物性のオイルを身体に塗り、やさしくほぐします。自分の好きな香りや症状に合った精油を選ぶとより心地よく感じられます。
※精油を使うときの注意事項
・精油は濃縮液のため、原液を直接肌につけたり、飲んだりしないでください。
・妊産婦、乳幼児、また、既往症のある方は、使用できない精油があります。使用前に専門家にご相談ください。
・直射日光、高温多湿な場所は避け、冷暗所に保管してください。またお子さんやペットの手の届かないところに保管してください。
より自分に合った精油を見つけるなら
natural holistic lab.がおすすめする精油の使い方、いかがでしたか。
東急プラザ銀座の実店舗では、英国IFA認定アロマセラピストなどをはじめとしたプロのスタッフが、コンシェルジュのように一人ひとりに対応。店名に「総体的な」を意味するholisticがあるように、さまざまな視点からそのときどきの体調やフィーリングに適したアプローチを提案してくれます。
上でご紹介した精油や使い方は、あくまでちょっとした不調に「一般的に」おすすめできるものです。より詳しく知りたい方はぜひお店へ。セラピストの助言で、自分に寄り添う心地よい香りのアイテムをきっと見つけることができます。
東急プラザ銀座の実店舗では、英国IFA認定アロマセラピストなどをはじめとしたプロのスタッフが、コンシェルジュのように一人ひとりに対応。店名に「総体的な」を意味するholisticがあるように、さまざまな視点からそのときどきの体調やフィーリングに適したアプローチを提案してくれます。
上でご紹介した精油や使い方は、あくまでちょっとした不調に「一般的に」おすすめできるものです。より詳しく知りたい方はぜひお店へ。セラピストの助言で、自分に寄り添う心地よい香りのアイテムをきっと見つけることができます。
東急プラザ銀座
東京都中央区銀座5-2-1
営業時間:11:00~21:00
(レストランフロアは23:00まで)
※営業時間は変更されている場合があります。
お出かけの前に公式サイトなどでご確認ください。
natural holistic lab.(ナチュラル ホリスティック ラボ)
東急プラザ銀座 4F
TEL:080-3503-8346
オンラインショップ
※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡