様々な料理にアレンジ自在!老舗干物店が作る「旅する丸干し」

鹿児島県阿久根市の老舗干物屋、下園薩男商店。「旅する丸干し」は、“歴史のある商品を、今の時代に合わせて作り上げよう”という思いから誕生した新しい丸干しです。味のテイストも様々で、料理にアレンジしやすくとっても便利なんです。
 こな

日本の丸干しが世界を旅する「旅する丸干し」

老舗の干物屋が残る町、鹿児島県阿久根市で獲れたウルメイワシを丸干しして、世界各国の味付けをイメージした「旅する丸干し」。昭和14年から続く、下園薩男商店が、歴史ある商品を今の時代に合わせて作り上げた新しい丸干しです。

気軽に使えて、老舗の味わい「旅する丸干し」

そのまま食べるのはもちろんですが、「旅する丸干し」を使ったメニューがオシャレでとっても美味しそうなんです。急な来客の時でもパッとアレンジするだけで素敵な1品がすぐ完成です。

阿久根プレーン【ボンタンエッセンス】

出典:http://maruboshi.thebase.in

阿久根市の特産品である「ボンタン」で柑橘系のさわやかな風味をつけたプレーンタイプの丸干し。苦味が少なく食べやすいといわれる、朝獲りウルメイワシの旨味をシンプルに味わえます。

丸干しの深い味わいがプラスされ、手作りバーニャカウダがお店の味に。
【バーニャカウダ風ソース】

丸干しのオイル大さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜる。
市販のバーニャカウダソースに丸干しをフードプロセッサーにかけてもよい。
アスパラガスやパプリカ等のお好みの野菜につけて。
出典:http://marusatsu.jp

南イタリア風 【ドライトマト・ガーリック】

出典:http://maruboshi.thebase.in

ドライトマト、フライドガーリック、唐辛子、黒こしょう等でピリッと仕上げた、南イタリアを感じさせるようなスパイシーな味付け。パンやパスタなど色々な料理に使えることから、幅広い層に人気なのだそう。

これからの季節にピリッと風味がベストマッチ!好みのお酒と一緒にいただけば、楽しい食卓になりそう。
【丸干しパスタ】

フライパンに丸干しのオイルと瓶の中のドライトマト、鷹の爪、丸干しを入れて炒める。
パスタのゆで汁を適宜加えてソースを作り、パスタに絡める。塩味はお好みで。
出典:http://marusatsu.jp

プロヴァンス風 【オリーブ・ハーブ】

出典:http://maruboshi.thebase.in

プロバンス地方で採れるタイムやセージなどのハーブと、ブラックオリーブをオイルで煮詰めた丸干し。ハーブの爽やかな香りで丸干しがすっきりとした味わいになり食べやすい1品です。ウルメイワシにオリーブを添えて、白ワインなどと一緒に楽しむのも◎。

食卓がぱっと華やぐおしゃれサラダ。「プロヴァンス風丸干し」のオイルを混ぜ合わせているのでハーブの奥深い風味が加わります。白ワインとの相性も抜群!
【丸干しのニース風サラダ】

ドレッシングの材料(丸干しのオイル小さじ2、酢小さじ1、塩ひとつまみ)を混ぜる。
くし切りのゆで卵、トマト、ブラックオリーブ、ゆでたジャガイモ、レタス等のサラダに丸干しをのせ、
ドレッシングをかける。
出典:http://marusatsu.jp

マドラス風 【カレー・ミックスビーンズ】

出典:http://maruboshi.thebase.in

唐辛子、黒こしょう入りのオイルとガラムマサラ等の香辛料で味付けした、本格派カレー風味の丸干し。スパイシーな風味で丸干しの旨味をグッと引き立たせています。カレーに入れたり、ピラフ等の味付けにも使えます。

モチモチのナンとカレー味の相性はお墨付き!スパイシーな香りが食欲をそそります。ホームパーティーなどで提供すれば、人気のメニューになりそう。
【丸干しベジナン】


ナンやパンの上にアスパラガスなどの野菜と丸干しをのせ、瓶の中のミックスビーンズを散らし、
パルメザンチーズを振ってオーブンで焼く。最後に丸干しのオイルをかける。
出典:http://marusatsu.jp
そのままで食べても料理でアレンジしても、幅広い使い道が便利な「旅する丸干し」。パッケージデザインもオシャレで、4種類の味が入ったギフトセットなどもあるので、プレゼントにもおすすめです。

鹿児島県薩摩生まれ、世界を旅するおいしい丸干し
「旅する丸干し」

http://marusatsu.jp/tabi/

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連キーワード

関連特集