余分なものを持ち込まない、増やさない。シンプルな暮らしを送るミニマリストが実践する2Rとは

“サステナブルな行動”のバトンをつなげていく、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。ミニマリストである__minimal.igさんに、ゴミを減らしてすっきり暮らすため「断る」「減らす」を意識しているのだそう。何気ない習慣を変えるだけで、シンプルな暮らしやエコを叶えるポイントを伺いました。
 mini

暮らしの中の5つのRとは

皆さんは「5R」という言葉をご存じでしょうか。
「5R」とは、家庭からゴミを減らすための、Rではじまる5つの行動のことです。


1.Refuse(リフューズ)
 ゴミになるものを断る

2.Reduce(リデュース)
 ゴミや消費するエネルギーを減らす

3.Reuse(リユース)
 ものを繰り返し使う

4.Repair(リペア)
 ものを修理して使う

5.Recycle(リサイクル)
 資源として再生利用する

3.~5.については、暮らしに定着し最近では特に意識せずとも当たり前のように行われているのではないでしょうか。

では1.と2.はどうでしょうか?
この2つは自らが意識して行動に移さなければ実践しにくいのではないかと思います。

ミニマリストが重要視する2つのR

ミニマリストと言われる人たちが普通の人に比べて圧倒的に物が少なくスッキリ暮らしている要因は、リフューズ「断る」ことと、リデュース「減らす」を徹底して行っているからです。

普段からこの2つのRを意識して暮らしているからこそ、シンプルによりスマートな暮らしが実現しているのです。

だからと言って、普通に暮らしていていきなりミニマリストみたいな生活を実践するなんて無理ですし、限界がありますよね。

今回はミニマリストでなくても実践しやすく、少し意識するだけでごみを減らし環境に配慮した暮らしの提案をご紹介いたします。

リフューズ「断る」

最近ではレジ袋やプラスチックのカトラリーなどが一部有料化になりましたが、まだまだ無料でもらえるものがたくさんあります。
つい、習慣的に受け取ってしまってませんか?


まずは、それらを「断る」ことから始めましょう。
普段私が断るようにしているものたちです。

・おしぼり
・カトラリー
・試供品
・レシート
・過剰包装
・DM
 等々…

これら数分でゴミになってしまうものばかり。ですが地球の資源が使われています。
そして勿体ないからとこれらを自らの家に持ち込んでしまうことで、収納場所を取り、部屋の景観をも損ねてしまうのです。

断捨離の「断」は不要な物や習慣を断つということです。
たとえば自分でカトラリーを持ち歩けば、コンビニでもらった使い捨てのスプーンやフォークが、家の収納にストックがあふれている…という状況を防げます。

何かを「断る」ことって少し面倒で少し勇気がいることですよね。
ですがこの小さな積み重ねで部屋や気持ちがスッキリします。
そして断る人が増えることで環境に悪い習慣から環境に優しい新しい習慣へ変化するのです。

リデュース「減らす」

シンプルな暮らしに直結しているのがこのリデュース「減らす」なのですが、単純に「物を減らす」ことだけを指すのではありません。
使用している物のサイズや量を見直すことでゴミを減らし、暮らしに使われるエネルギーの消費を減らすことが最も重要な目的です。

私が実践する、簡単にできる暮らしの見直しリストはこちら。

・たまにしか使わないタレやドレッシングは自分で作る
・食べきれるサイズや量を意識して買う
・専用洗剤をやめ、マルチに使える洗剤にしたり、環境に優しい成分を選ぶ
・長距離でなければ自転車や徒歩で移動することを心がける
・個人で所有するのをなるべくやめてシェアリングを活用する

ちょっと面倒だな、そう思われるかもしれませんが、暮らしの利便性や時短を優先しすぎた結果が今のこの環境問題に直結しているのです。

それに暮らしの中の「余分」なものを減らすと、収納にもお財布にも「余裕」が生まれます。

最大限主義から最小限主義へ

私はたくさんのモノを持ち、高性能で便利なものをたくさん取り揃える暮らしが豊かな暮らしだと、なんとなく頭に植え付けられながら育った世代でした。
実際に私の実家にはたくさんの物で溢れ、私自身もかつてはマキシマリストの物質主義でした。

ですが、結婚や遺品整理を経て今のミニマリスト的な暮らしに移行し、今まで見えなかった大量生産・大量消費の問題がはっきりと見えるようになりました。

最大限主義も最小限主義も豊かな暮らしを追求するという点では同じです。
ただ、地球に寄り添う生き方をするなら私は最小限主義が今後は暮らしの主流になるのではないかと思います。
わたしから身近な人、そして地球へ。
みんなにいいコトが起きる「サステナブルな行動」をここからつなげよう!

“サステナブルな行動”をみんなで少しずつ暮らしに取り入れて、一人でも多くの人につなげていきたい、という思いを込めたリレー連載企画「#TSUNAGU100」。

是非、みなさんが実践した“サステナブルな行動”を、
「#TSUNAGU100」のハッシュタグをつけて教えてください!
投稿いただいた方の中から、編集部が選び、記事に取り上げさせていただきます。

“サステナブルな行動”とは?
✓ゴミを減らす工夫、使わなくなったものを再利用、モノを大切に使う気持ち
✓実はみんなが思っている暮らしの中の“モヤモヤ”“小さな不満”が解消できる
✓自分や、身近な誰か、地球にもやさしいetc..
“サステナブルなモノやコト”を、みんなで共有していきましょう!

こちらのレビューはInstagramでもご欄いただけます。「#TSUNAGU100」のハッシュタグを覗いてみてくださいね。

__minimal.igさんがバトンをつなぐ方は、ナチュラルな暮らしぶりの投稿が人気の遥さんです!

Sheage特別企画「わたしもみんなも心地いい。サステナブルな暮らし方」
自分やみんなにやさしく、おしゃれ。だから始めたいサステナブルな暮らし方をご紹介します。

__minimal.ig

厳選したものとの暮らしを投稿しているInstagramが人気のミニマリスト。空間も思考もシンプルにする心がけや小さな習慣なども自らの丁寧な言葉で綴られていて、心に響きます。

https://www.instagram.com/__minimal.ig/

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連キーワード