ティッシュ感覚のハンカチ「Last Tissue」
ちょっと汚れを拭くときに必要なティッシュやウェットティッシュは便利。
でも使い続ければ割とすぐになくなるし、ちょっと汚れを拭きとっただけで、ゴミにしていることに、もったいないことしているかも…と感じていました。
ハンカチもいいですが、汚れたまま使い続けるのも抵抗があります。最近の感染対策のこともあり、外出先ではハンカチを数枚を持ち歩く人もいらっしゃるかもしれません。
そんな時に出会ったのがティッシュ感覚で使えるミニマムなハンカチ、Last Tissue(ラストティッシュ)でした。
でも使い続ければ割とすぐになくなるし、ちょっと汚れを拭きとっただけで、ゴミにしていることに、もったいないことしているかも…と感じていました。
ハンカチもいいですが、汚れたまま使い続けるのも抵抗があります。最近の感染対策のこともあり、外出先ではハンカチを数枚を持ち歩く人もいらっしゃるかもしれません。
そんな時に出会ったのがティッシュ感覚で使えるミニマムなハンカチ、Last Tissue(ラストティッシュ)でした。
6枚のハンカチが1枚ずつ取り出せて、使用後はケースに収納できる
シリコーン100%のソフトケースにオーガニックコットンのハンカチが6枚入った「Last Tissue」。
ケースは片手で握れるくらいのコンパクトな大きさ。
ハンカチのサイズは18×18cm。手のひらがちょうど隠れるくらいのミニサイズです。
ケースは片手で握れるくらいのコンパクトな大きさ。
ハンカチのサイズは18×18cm。手のひらがちょうど隠れるくらいのミニサイズです。
使い方は、ケース下のスロットから未使用のハンカチを引っ張り出します。
使用後はケース上の蓋を開けて、上から詰めるだけ。
使用後はケース上の蓋を開けて、上から詰めるだけ。
未使用のハンカチと混ざらないように仕切りも付いています。
使ったハンカチは普通にお洗濯。小さく畳んでケースに補充します。
使ったハンカチは普通にお洗濯。小さく畳んでケースに補充します。
ケースは丸洗いOK!仕切りも取り外せて衛生的ですね。
いつもバッグに入れておけるので、忘れる心配がありません。
お洗濯後はうっかり補充し忘れないように気をつけてくださいね。
わたしが便利だと感じた使用シーンを3つご紹介します。
いつもバッグに入れておけるので、忘れる心配がありません。
お洗濯後はうっかり補充し忘れないように気をつけてくださいね。
わたしが便利だと感じた使用シーンを3つご紹介します。
①外で手を洗った時のハンカチがわりに
手のひらサイズですが、十分水気を拭き取れました!
小さいので折り畳みも簡単、ケースの開け閉めもスムーズです。
ケースに戻すときは押し込むようにすると、下から新しいハンカチが出やすくなりますよ。
小さいので折り畳みも簡単、ケースの開け閉めもスムーズです。
ケースに戻すときは押し込むようにすると、下から新しいハンカチが出やすくなりますよ。
②お菓子などを食べるときに
手に持って食べる時にも便利。使い捨てナプキンやティッシュの代わりになりました。
クッキーなどポロポロこぼれそうな時は手に広げてお皿にも。
クッキーなどポロポロこぼれそうな時は手に広げてお皿にも。
③除菌シートにも
ハンカチに除菌スプレーをすれば、即席除菌シートに!スマホのお掃除ができました。
汚れが付いたときは内側に折りたたんで収納。ケース内を汚さずにすみますよ。
強いてあげるデメリットは、実際のティッシュのように鼻を噛んだり、大きなシミが付くような汚れには使いにくいこと。また、帰宅後に洗い忘れたり、畳むのが少々面倒なところもあります。
ですが、ゴミが減るのはやっぱり気持ちがいい!そう感じられるアイテムです。
汚れが付いたときは内側に折りたたんで収納。ケース内を汚さずにすみますよ。
強いてあげるデメリットは、実際のティッシュのように鼻を噛んだり、大きなシミが付くような汚れには使いにくいこと。また、帰宅後に洗い忘れたり、畳むのが少々面倒なところもあります。
ですが、ゴミが減るのはやっぱり気持ちがいい!そう感じられるアイテムです。
オーガニックコットンを選ぶことも大きな貢献に
綿花の栽培にはたくさんの化学肥料や農薬が必要。収穫時には枯葉剤(葉が混ざると品質の悪い綿ということで価格が下がり、農家の収入減になるため)も使います。
オーガニックコットンを選ぶことは、栽培地域の自然環境や社会問題に貢献することにもつながります。
オーガニックコットンを選ぶことは、栽培地域の自然環境や社会問題に貢献することにもつながります。
ティッシュの使い捨てを減らすことができました
Last Tissueを使い始めてから、ポケットティッシュの出番が減りました!
お店の紙ナプキンもLast Tissueで代用したり、使い捨てを減らせるポイントが色々あることに気づくことができました。
つい手が伸びてしまうティッシュ…意外と使いすぎているなぁと自分の習慣に気づくこともできるかもしれません。当たり前の暮らしを見直す機会にもなりますよ。
<古賀陽子さんの使用アイテムはこちら>
ブランド名:LastObject
商品名:Last Tissue(ラストティッシュ)
価格:3,900円(税込)
お店の紙ナプキンもLast Tissueで代用したり、使い捨てを減らせるポイントが色々あることに気づくことができました。
つい手が伸びてしまうティッシュ…意外と使いすぎているなぁと自分の習慣に気づくこともできるかもしれません。当たり前の暮らしを見直す機会にもなりますよ。
<古賀陽子さんの使用アイテムはこちら>
ブランド名:LastObject
商品名:Last Tissue(ラストティッシュ)
価格:3,900円(税込)
わたし、身近な誰か、地球にもいいコト起きる“サステナブルな行動”をここからつなげていこう!
暮らしにいいコトの循環“サステナブルな行動”が一人でも多くの人につながってほしい、という思いを込めた、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。
サステナブルな行動は、環境だけでなく、実はみんなが思っている“モヤモヤ”“小さな不満”を解決してくれます。
「#TSUNAGU100」のハッシュタグをつけてSNSで投稿いただいた方の中から、編集部が選び、記事に取り上げさせていただきます。
“サステナブルな行動”とは?
✓ゴミを減らす工夫、使わなくなったものを再利用、モノを大切に使う気持ち
✓実はみんなが思っている暮らしの中の“モヤモヤ”“小さな不満”が解消できる
✓自分や、身近な誰か、地球にもやさしい etc..
“サステナブルなモノやコト”を、みんなで共有していきましょう!
こちらのレビューはInstagramでもご欄いただけます。「#TSUNAGU100」のタグを覗いてみてくださいね。
古賀陽子さんがバトンをつなぐ方は、人気のシンプリストおまゆさんです!
暮らしにいいコトの循環“サステナブルな行動”が一人でも多くの人につながってほしい、という思いを込めた、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。
サステナブルな行動は、環境だけでなく、実はみんなが思っている“モヤモヤ”“小さな不満”を解決してくれます。
「#TSUNAGU100」のハッシュタグをつけてSNSで投稿いただいた方の中から、編集部が選び、記事に取り上げさせていただきます。
“サステナブルな行動”とは?
✓ゴミを減らす工夫、使わなくなったものを再利用、モノを大切に使う気持ち
✓実はみんなが思っている暮らしの中の“モヤモヤ”“小さな不満”が解消できる
✓自分や、身近な誰か、地球にもやさしい etc..
“サステナブルなモノやコト”を、みんなで共有していきましょう!
こちらのレビューはInstagramでもご欄いただけます。「#TSUNAGU100」のタグを覗いてみてくださいね。
古賀陽子さんがバトンをつなぐ方は、人気のシンプリストおまゆさんです!
連載企画「TSUNAGU100」のほかの記事はこちら
“さらし”のふきんは何度も使えて経済的。使い捨てずに「物の寿命まで使い切る」心地よい生活
カトラリーセットを携帯し始めたら、使い捨てのカトラリーを断る習慣が身につきました
洗濯のたび海に化学繊維が流れるのを防ぐ「洗濯ネット」。地球にもお洋服にも優しかった!
古賀 陽子
古賀 陽子(@lifelessplastics)
毎日のプラスチックを減らす工夫を楽しく提案するヒントをお届けするサイト「プラなし生活」を運営。海洋学者・博士のWakamoriさんとともに、暮らしの中で無理なくできること、サステイナブルなアイテムなどを紹介しています。Instagramの投稿(@lifelessplastics)レビューも人気。
※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡