老廃物の排出を促し、脂肪の蓄積を防ぐ。ダイエット中に頼れる秘密の食材

鍋や煮物などに使うとよい出汁となってくれるきのこは、ダイエットの面でも優秀な食材。食べ応えがありながらも低カロリーといったポイント以外に、食物繊維が豊富に含まれていて腸内環境を整える働きが期待できます。きのこがもつダイエットパワーにぜひ注目してください。
 ミハル

ダイエットにおすすめの3つのポイント

きのこには、ダイエットの観点からおすすめできるポイントがたくさんあります。例えば、カロリーが100gあたりたったの20kcal前後とローカロリーかつ、噛み応えがあって満腹感を得やすいこと。また、糖質(炭水化物)と脂肪は少なめで、それらを体内でエネルギーに変換してくれるビタミンB群を含んでいます。そして最大のポイントは、豊富に含まれる食物繊維です。

食物繊維で腸内環境を整える

食物繊維には「水溶性」と「不溶性」の2種類があり、きのこにはその両方が含まれています。とくに多く含まれる不溶性食物繊維は水に溶けず、胃や腸で水分を吸収し大きく膨らむという特徴があります。それにより便のかさが増し、腸を刺激して蠕動(ぜんどう)運動が活発に。便秘の解消や予防につながり、老廃物が体外に排出されやすくなるのだそう。

もう一方の水溶性食物繊維は、腸内で乳酸菌のエサとなり、善玉菌を増やす作用があります。善玉菌は腸の消化吸収をサポートしたり、悪玉菌の増殖を抑えてくれます。善玉菌が増えると腸内環境のバランスが良好に保たれるので、こういった面からも老廃物の排出効果が期待できます。

血糖値の急上昇を抑えて脂肪を溜め込まない

また、きのこに含まれる食物繊維には、血糖値の急上昇を防ぐという働きもあります。
食事をして糖質が摂取されると、体内でブドウ糖に分解されて血液中に入り、血糖値が上昇。血糖値が急に上がるとインスリンが過剰に分泌され、余った糖を脂肪として溜め込もうとしてしまいます。
ですが、きのこに豊富に含まれる食物繊維は血糖値が急激に上がるのを抑え、糖質や脂肪の消化吸収を緩やかにしてくれます。
不要な老廃物を排出しやすくしたり、脂肪を溜め込む原因となる血糖値上昇を抑えたりといったメリットがあるきのこ。ぜひ日々の料理にたくさん使ってください。

「マイクロダイエット」のHPには、こうした健康やダイエットに役立つ知識がたくさん掲載されているので、そちらも参考にしてみてください。

photo / Shutterstock

サニーヘルス株式会社

https://microdiet.net/diet/001204

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連キーワード

関連特集