やさしい白に、お花の色がそっと映える。「西島和紙工房」の和紙の花器
全国の書道家や書道愛好家に愛されているという和紙の技術を、葉書や封筒などの他、タペストリーや小物入れといった新しいプロダクトに落とし込んでいる「西島和紙工房」。今回ご紹介する花器も、真新しさと風情ある静かな佇まいがとっても魅力的です。
- 2017.11.15
- インテリア・生活雑貨
和紙の可能性を広げる山梨県の工房
「西島和紙工房」は、笠井 雅樹(かさい まさき)さんと笠井 英(かさい えい)さんご夫妻が運営している手漉き和紙の工房。その工房があるのは、富士山を望み、富士川が流れる山梨県身延町です。和紙の原料に使われているのは、楮(こうぞ)や三椏(みつまた)。そのほか、染料などにも自生する草木が使われているとのこと。自然に囲まれた場所で、自然の材料を使った和紙づくりが行われています。
葉書や封筒・便箋・名刺などといった紙もののほか、タペストリーや小物入れなど、和紙の新たな可能性を広げるプロダクトも数多く展開。今回はその中から、季節の植物を美しく映えさせる花器たちをご紹介します。
葉書や封筒・便箋・名刺などといった紙もののほか、タペストリーや小物入れなど、和紙の新たな可能性を広げるプロダクトも数多く展開。今回はその中から、季節の植物を美しく映えさせる花器たちをご紹介します。
インパクトがありつつ、静かに植物を引き立てる五連花器
一枚一枚丁寧に作られ、やさしげな表情を生み出す西島和紙工房の和紙アイテム。特にこちらの五連花器は、その物珍しさと植物をそっと引き立てる奥ゆかしい雰囲気に思わず目を奪われました。屏風のように折り目がつけられ、それぞれの面にガラス管が挿し込める仕様となっていて、5つの植物を飾ることができます。動きがありながらそこに静かに佇む姿はいつまでも眺めていられそうです。
西島和紙工房ならではの、風情を感じる一輪挿し
こちらは、壁にかけることのできる一輪挿し。先ほどの五連花器と同じくガラス管を挿し込み、そこにお花を飾ります。左の掛け軸状のものは中央が円形にくり抜かれていて、挿されたお花とともにうしろの壁に落ちる影がなんとも言えず素敵。右の富士山型は、富士の自然に囲まれて制作を行う西島和紙工房ならではのデザイン。いつも目につくところに飾りたい、心が和むフォルムです。生花はもちろん、ドライフラワーもよく似合いそう。
手漉きの和紙体験もできるショップ“Tesukiya”
2014年には、身延町の富士川クラフトパーク内に“Tesukiya”というお店をオープン。ここでは、ホームページなどに掲載されていない商品も取り揃えられているとのことです。更に、手漉きの和紙作り体験もすることができるそうなので、興味がある方はぜひ問い合わせてみてください。
和紙作り体験例:ハガキ5枚製作500円(所要時間30〜40分)
和紙作り体験例:ハガキ5枚製作500円(所要時間30〜40分)
魅力的なアイテムに会いに行ってみてください
墨の発色の良さ、にじみ具合、筆ざわりが特に優れ、全国の書道家や書道愛好家に愛されているという和紙の技術を、新たなプロダクトへと落とし込んでいる西島和紙工房。今回ご紹介した花器の他にも、日本の風情を感じる魅力的なアイテムが盛りだくさんです。お近くにお住いの方は、ぜひショップにも足を運んでみてくださいね。その時にしかない和紙との素敵な出逢いが、あなたを待っているかもしれません。
photo / 西島和紙工房
西島和紙工房
Tesukiya
山梨県南巨摩郡身延町下山1578
(富士川クラフトパーク 道の駅みのぶ内)
TEL:(代)0556-62-5600/FAX:0556-62-5607
営業時間:9:00〜17:00/水曜定休(祝日の場合は翌日)・臨時休業あり
※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡