ガラス小物や風鈴など。暮らしに涼を添える「夏のインテリア」特集

暑さが本格化する季節。おうちの中にも“涼”を取り入れ、心地よく過ごしたいですよね。今回ご紹介するのは、夏の暮らしにそっと寄り添う5つのアイテム。ガラス花瓶や風鈴、サーキュレーターなど、さまざまな角度で“涼”を感じられるアイテムを集めました。
 shiori

優しくて涼やか。夏にぴったりなガラス花瓶

見ているだけで涼やかな気持ちになれる、ガラスのフラワーベース。“北欧の霧がかかった景色”をイメージして描かれた手書き風のラインや、ぽってりとしたフォルムなど、涼しげながらも冷たい印象がなく、どこか温もりを感じられます。家でくつろぎながら、家事をしながら、ふと目に入ると優しい気持ちになれそう。

大ぶりで安定感があり、背の高いお花や枝物を飾っても安心。シンプルながらもしっかり存在感があるので、お花はもちろんグリーンを飾っても華やぎます。


unico
SUMU ガラスベース M
4,180円(税込)

テーブルの上で楽しむリゾート気分

食卓も夏仕様に模様替え。涼やかなガラスのボディをシーグラスで編み込んだピッチャーは、透明感と天然素材の温もりのバランスが絶妙です。どこかリゾート感のある表情に、暑さで滅入る気持ちも癒されそう。

ピッチャーとして冷たいハーブウォーターなどを入れるのはもちろん、フラワーベースとして使っても素敵です。毎日の食卓に、ナチュラルなおしゃれ感をプラスしたい方におすすめ。


ACTUS
シーグラス ピッチャー
6,380円(税込)

汗ばむ足元もさらっと快適!

夏の素足に心地よく寄り添う、さらりとしたインド綿のスリッパ。涼やかな素材感と上品な編み目のアッパー部分は、ナチュラルながらもどこか洗練された佇まい。フローリングにもラグの上にも映えそうなデザインです。

かわいい見た目だけでなく、足を入れると優しく沈み込む厚めのクッションにも注目。自宅で洗えるので、汗をかいても安心です。


KEYUCA
洗えるインド綿スリッパヘリン
1,089円(税込)

洗練された佇まいと芯のある音色にうっとり

暑い夏のおうち時間には「音」で涼感を楽しめるアイテムもおすすめ。中川政七商店の銅の風鈴は、およそ400年前から続く鋳物の町・富山県高岡市の「高岡銅器」のおりんを利用して作られたもの。

無駄のないシンプルで洗練されたデザインと、優しいけれど芯のある、凛とした音色が魅力です。透け感のある麻布がふわりと舞う様子は、眺めているだけで涼しい気持ちに。


中川政七商店
高岡銅器の風鈴
5,940円(税込)

おしゃれなインテリア感覚で置けるサーキュレーター

生活感を抑えたナチュラルなデザインと、頼もしい機能を併せ持つサーキュレーター。木のぬくもりを感じられるフレームは、インテリアの一部のように空間に自然と溶け込みます。

上下に90度、左右に60度と、可動域は広め。お部屋全体にやさしい風を循環させてくれるのが魅力です。4段階の風量調整や節電センサーなど、賢く効率的に空気を動かす機能が満載。アロマ機能も搭載されているので、涼しいだけでなく心までリラックスさせてくれる存在です。


THREEUP
WOOD STYLE DC CIRCULATOR
14,080円(税込)
夏のおうち時間に“涼”を与えてくれる5つのアイテムをご紹介しました。暑い日も心地よく過ごせるような夏のしつらえを、ぜひお迎えしてみてください。

ACTUS(アクタス)

https://www.actus-interior.com/

unico(ウニコ)

https://www.unico-fan.co.jp/

KEYUCA(ケユカ)

https://www.keyuca.com/

THREEUP(スリーアップ)

https://three-up.co.jp/

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連キーワード

おすすめ情報