おうちでひんやり。テーブルに涼感を添える器6選
涼しげな印象のグラスや器を使ってドリンク、料理を盛り付ける。そんなひと工夫で、夏の食卓に心地よい清涼感が生まれます。百貨店「高島屋」では、日本のものづくりから生まれたおすすめの器をセレクト。なかでも、7月16日(水)〜8月19日(火)に開催される「Have Fun in the Sun」では、この時季にふさわしいアイテムが豊富に揃います。ぜひ店頭で、夏を楽しむ器選びをしてみてはいかがでしょうか。
- 2025.7.16
- インテリア・生活雑貨
- sponsored
清爽な佇まいで涼を呼ぶ脚付きグラス
透き通ったミントブルーが美しい脚付きグラスは、富山ガラス工房に所属し、創作活動を行なっている佐藤望美さんによるものです。
使い勝手の良いサイズ感で、ソフトドリンクやアルコールを楽しむのにおすすめ。発泡タイプのドリンクなら泡がはじける様子を楽しむことができます。夏の食卓に欠かせない存在になりそう。
佐藤望美
脚付きグラス(越碧硝子)
約口径7.5×高さ12.0cm、容量約100ml
6,600円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、柏店、大阪店、京都店にて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
使い勝手の良いサイズ感で、ソフトドリンクやアルコールを楽しむのにおすすめ。発泡タイプのドリンクなら泡がはじける様子を楽しむことができます。夏の食卓に欠かせない存在になりそう。
佐藤望美
脚付きグラス(越碧硝子)
約口径7.5×高さ12.0cm、容量約100ml
6,600円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、柏店、大阪店、京都店にて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
「氷屋さんフリーカップ 」というチャーミングな名前の由来は?
その名のとおり、かき氷をイメージしてつくられたグラスだから。手がけたのは、滋賀県を拠点に活動する切子作家・石原美絵さん。色を重ねたガラスをカットしていくことで生まれる、氷のようなグラデーションに目を見張ります。
日本酒や焼酎のオン ザ ロックはもちろん、ミントが透けて見え、氷とのコントラストで涼やかな印象を与えるモヒートもお似合い。おいしいお酒とともに、繊細な手仕事の魅力にも酔いしれて。
石原美絵
氷屋さんフリーカップ グレープ
約口径7.5×高さ9.0cm、容量約150ml
23,100円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、柏店、大阪店、京都店にて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
日本酒や焼酎のオン ザ ロックはもちろん、ミントが透けて見え、氷とのコントラストで涼やかな印象を与えるモヒートもお似合い。おいしいお酒とともに、繊細な手仕事の魅力にも酔いしれて。
石原美絵
氷屋さんフリーカップ グレープ
約口径7.5×高さ9.0cm、容量約150ml
23,100円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、柏店、大阪店、京都店にて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
キラキラと輝く「Sghr スガハラ」のグリットプレート
ぬくもりのあるデザインと繊細な職人ワザで魅了するガラスブランド「Sghr スガハラ」。なかでもシェフから高い支持を集めているのが「グリッドプレート」だそう。やわらかく溶けたガラスが生み出す自然なカーブと、整然と並ぶ格子模様がマッチし、美しい光を放ちます。
手仕事ならではの風合いが、盛りつけた料理の存在感を引き立て、冷製パスタのような夏の一皿とも好相性。一人分のプレートとしてはもちろん、おもてなし料理を華やかに演出する器としても活躍します。
Sghr スガハラ
グリッドプレート 26㎝深皿 クリアー
約26×26cm
9,350円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、京都店、オンラインストアにて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
手仕事ならではの風合いが、盛りつけた料理の存在感を引き立て、冷製パスタのような夏の一皿とも好相性。一人分のプレートとしてはもちろん、おもてなし料理を華やかに演出する器としても活躍します。
Sghr スガハラ
グリッドプレート 26㎝深皿 クリアー
約26×26cm
9,350円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、京都店、オンラインストアにて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
凛とした花のような佇まい。「miyama.」の麺鉢
美濃焼の産地・岐阜県瑞浪市で、約半世紀にわたり器づくりを続ける窯元「miyama.」。和洋の垣根を越え、暮らしに寄り添う器を提案しています。
とりわけ人気を集めているのが、「suzune(すずね)」シリーズ。淡い緑と青が混ざり合う「すずね緑青磁 麺鉢」は、清らかで涼やかな佇まいが魅力です。
伝統的な「輪花」のかたちをベースにしたこの器は、日本の夏の風物詩・そうめんにぴったり。彩り豊かな夏野菜のサラダを盛りつけても、凛とした美しさを引き立ててくれます。
miyama.
suzune(すずね)
麺鉢 緑青磁
約径21×高さ6.5cm
4,180円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、京都店、オンラインストアにて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
とりわけ人気を集めているのが、「suzune(すずね)」シリーズ。淡い緑と青が混ざり合う「すずね緑青磁 麺鉢」は、清らかで涼やかな佇まいが魅力です。
伝統的な「輪花」のかたちをベースにしたこの器は、日本の夏の風物詩・そうめんにぴったり。彩り豊かな夏野菜のサラダを盛りつけても、凛とした美しさを引き立ててくれます。
miyama.
suzune(すずね)
麺鉢 緑青磁
約径21×高さ6.5cm
4,180円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、京都店、オンラインストアにて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
食卓に彩りを添える「光春窯」のインディゴボウル
鮮やかな藍色がひときわ目を引く「光春窯」の「窯変インディゴボウル 大」。長崎県・波佐見町の窯元が手がける、ふだんづかいにぴったりのうつわです。
釉薬や炎、土、湿度といった自然の要素が織りなす“窯変”によって生まれる模様や色の揺らぎは、ひとつとして同じものがなく、まさに一期一会。思わず集めたくなるような、コレクション欲を刺激する魅力があります。
程よい深さと広がりがあり、冷やし汁蕎麦にもぴったり。ぶっかけ丼などの手軽な一皿も、このボウルに盛るだけで特別感が増します。
光春窯
窯変インディゴボウル大
約径17.7×高さ9cm
4,730円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、大宮店、柏店、高崎店、堺店、京都店、岡山店、オンラインストアにて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
釉薬や炎、土、湿度といった自然の要素が織りなす“窯変”によって生まれる模様や色の揺らぎは、ひとつとして同じものがなく、まさに一期一会。思わず集めたくなるような、コレクション欲を刺激する魅力があります。
程よい深さと広がりがあり、冷やし汁蕎麦にもぴったり。ぶっかけ丼などの手軽な一皿も、このボウルに盛るだけで特別感が増します。
光春窯
窯変インディゴボウル大
約径17.7×高さ9cm
4,730円(税込)
※日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、大宮店、柏店、高崎店、堺店、京都店、岡山店、オンラインストアにて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
「yumiko iihoshi porcelain×木村硝子店」のコラボシリーズは、見た目も機能も大満足
夏の日差しに映える、ピスタチオグリーンが印象的なこちらは、「yumiko iihoshi porcelain」と、創業115年を誇る東京・湯島の老舗「木村硝子店」がコラボレーションした「dishes」シリーズの一皿。
量産品でありながら、手作業で仕上げており、色の濃淡や釉薬のムラなど一つひとつ異なる表情を楽しめるのも魅力。食洗機対応なのも、日常使いにはうれしいポイントです。
やや深さのある「230 plate」には、具だくさんの創作ヌードルを。「木村硝子店」の定番グラス「コンパクト」に着想を得たフォルムで、高台がなく重ねて収納しやすいのが特長です。
yumiko iihoshi porcelain×木村硝子店
dishes 230 plate (pistachio green)
約径23×高さ3.8cm
4,290円(税込)
※玉川店、オンラインストアにて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
量産品でありながら、手作業で仕上げており、色の濃淡や釉薬のムラなど一つひとつ異なる表情を楽しめるのも魅力。食洗機対応なのも、日常使いにはうれしいポイントです。
やや深さのある「230 plate」には、具だくさんの創作ヌードルを。「木村硝子店」の定番グラス「コンパクト」に着想を得たフォルムで、高台がなく重ねて収納しやすいのが特長です。
yumiko iihoshi porcelain×木村硝子店
dishes 230 plate (pistachio green)
約径23×高さ3.8cm
4,290円(税込)
※玉川店、オンラインストアにて取扱い。
※店頭展示がなく、お取り寄せになる場合がございます。
日本の夏を楽しむリビングアイテムが揃う「Have Fun in the Sun」開催
7月16日(水)〜8月19日(火)まで、高島屋各店にて開催される「Have Fun in the Sun」。
「エシカルウエア」や「arakawa1886」など、老舗の技術が光る涼感アイテムをはじめ、新進気鋭のクリエイターによるグラスなど、夏の暮らしを楽しくする品々が揃います。
一部アイテムはオンラインショップでも購入可能です。詳しくは「Have Fun in the Sun」特設サイトをご覧ください。
「エシカルウエア」や「arakawa1886」など、老舗の技術が光る涼感アイテムをはじめ、新進気鋭のクリエイターによるグラスなど、夏の暮らしを楽しくする品々が揃います。
一部アイテムはオンラインショップでも購入可能です。詳しくは「Have Fun in the Sun」特設サイトをご覧ください。
photo / 高島屋
「Have Fun in the Sun」特設サイト
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/havefuninthesun/
※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡